むし歯や歯周病の予防に特化した町田の歯医者「前田歯科医院」のコンセプト/院長紹介を掲載

診療時間
出勤日

〒194-0013 東京都町田市原町田6-26-11 岡本ビル2F

新規の患者様もWEB予約または直接お電話でご予約ください。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。

  • JR横浜駅 町田駅から徒歩4分
  • 小田急線 町田駅から徒歩4分

診療時間

診療時間
9:30 - 12:30
14:00 - 17:00

【休診日】月曜日・日曜日・祝日

CONCEPT

コンセプト/院長紹介

  • TOP
  • コンセプト/院長紹介

予防こそが健康を守ります

予防こそが健康を守ります

歯や歯ぐきの健康は、お口まわりに問題がないときにはほとんど気にすることがありません。しかしいったんトラブルに見舞われると、「痛くて噛めない」「おいしく食べられない」「うまく話せない」など、さまざまなストレスがかかります。つまり歯の大切さは、トラブルが発生してはじめて実感することが多いのです。

町田市原町田の「前田歯科医院」では、むし歯や歯周病にかかってから行う質の高い「治療」だけでなく、口内の健康を保つために「予防」が大切だと考えている歯医者です。こちらで当院の診療コンセプトとともに、院長のごあいさつもご覧ください。

前田歯科医院のコンセプト

前田歯科医院のコンセプト

~「今」だけじゃなく、「これから」を守り、美味しい時間を長く続けるために~
むし歯や歯周病によって歯を失った姿を想像してみてください。「しっかり噛めない」「食感や味覚を楽しめない」「好みの物が食べられない」「ハッキリ話せない」などの不具合が生じ、たのしいはずの家族や友人との会食や会話も思いっきり楽しめない……。そんな将来を、みなさんには送ってほしくありません。
ずっとご自分の歯で過ごしていただくために、「今」はじめることが重要です。そして歯科医院には「痛くなってから」通うのではなく、「痛くならないように」通いましょう。前田歯科医院では、定期検診を通した予防歯科に力を入れております。さらにすでに治療が必要な場合は根本的な原因を追究・除去して、再発防止につなげます。みなさんのお口の健康を、将来を見据えてサポートいたします。

想い

想い

皆さんはどんなときに歯科医院へ行きますか?

「むし歯になったら治療のために」
「最近、歯の調子がおかしいから診てもらいに」
という方が多いのではないでしょうか。

たしかに、何か異常に気がついたら放置せずに治療を受けることが大切。でも、むし歯や歯周病でダメージを負った歯や、治療で削ったり抜いたりした歯は元に戻ることはありません。

もっとも口内・身体的に負担が少なく済むのは健康な状態のお口を保つことです。予防がしっかりとできていれば、治療を行わずともお口の健康を保ち続けることができます。そのためには、日ごろのセルフケアはもちろんのこと、予防の観点から定期的に歯科医院へ通うことが重要です。

私はこうした「予防歯科」の在り方をより多くの方に知ってもらうとともに、治療しなくてもいいようにできる医療の提供を行っていきたいと考えています。

治療をしなくても健康的なお口で生涯過ごせることが当たり前になるように、皆様のお口の健康を末永くサポートいたします。

前田歯科医院の特長

スタートは「患者様を知る」ことからです

スタートは「患者様を知る」ことからです

患者様の「満足と幸せ」は何でしょうか? その実現のために歯科医療を通してできることは何でしょうか? その答えは、まず患者様のお話を伺わなければ分かりません。前田歯科医院は「患者様を知る」ため、ご要望、お悩みとともにライフスタイルも教えていただきます。むし歯も歯周病も生活習慣と密接に関連しています。患者様のお話を伺うことで、お口のトラブルになりそうな原因を追究し、予防につなげることができます。

原因も治療方法も予防方法も、人の数だけあります。患者様一人ひとりに合わせて予防プランや治療の選択肢をご提案することが、何よりも大切です。私たちは、歯科医療を通じて「人を知る」、そして患者様に合わせた診療ができれば、ずっと歯を健康に保つことにつながると考えています。

「根本原因を突きとめる」のが治療方針です

「根本原因を突きとめる」のが治療方針です

「治療」とはすでに感染していたり、腫れたり、痛みをともなったりしているむし歯や歯周病の進行を食い止めることです。その際には、トラブルが発症している部位のみを治療するのではなく、そのトラブルの原因を追究することが大切です。根本原因を取り除かなければ、再発・再治療をくり返します。再発・再治療のたび、お口の健康はどんどん損なわれていきます。

「自身の歯で生活ができる」ことが前田歯科医院の治療方針です。その実現のため、治療の他にさまざまな検査を行い、原因を突きとめ、除去し、しっかり予防します。治療と予防までを視野に入れた歯科医療をご提供します。

さまざまな設備を積極的に導入し、清潔な環境を保ちます

さまざまな設備を積極的に導入し、清潔な環境を保ちます

歯科医療は日々進歩していて、さまざまな医療器具や治療技術、治療素材が開発されています。一方「新しいもの」がすべて優れているとはかぎりません。いつでも新しい情報にアンテナを張り、勉強会や講演会に積極的に参加して、納得のいく設備や技術があるときには積極的に導入します。また医療機関として衛生管理の徹底も大切です。常に院内を清潔に保ち、口腔外バキュームや高温高圧滅菌装置なども活用します。清潔な環境はご来院の患者様だけでなく、ご家族やスタッフ、ひいては地域のみなさんの安心にもつながります。

快適で心地よいメンテナンス「GBT」

01.健康状態の確認

歯ぐきの健康状態を確認しましょう

歯ぐきは歯を支える骨の周りにあり、歯肉の健康状態を確認するときのバロメーターとなります。お口の中のプラークは、むし歯や歯周病の原因となります。歯ぐきの状態確認をすることで、お口の健康状態を評価することが可能です。

歯ぐきの健康状態を確認しましょう

02.プラークの可視化

専用の染色液でプラークを見てみましょう

クリーニングを始めましょう!むし歯や歯周病菌の塊であるプラークを、専用の染色液を使って染め出します。クリーニングする際にわかりやすいので、メンテナンス時間の短縮になります。

専用の染色液でプラークを見てみましょう

03.歯磨き方法をレクチャー

自宅でのお手入れ方法をお伝えします

1人ひとりお口の中の状態が異なるので、歯磨き方法や使用する道具が異なります。患者様にあった道具や磨き方を歯科衛生士からお教えします。毎日のケアでお口の中を健康に保ちましょう!

自宅でのお手入れ方法をお伝えします

04.歯のクリーニング

温かい水と粉の力でやさしくきれいに

汚れている箇所が可視化できたので、プラークやステインをスプレー洗浄していきましょう。装置は歯に触れないため不快感がなく、むしろ心地よいです。小さなお子さんでも嫌がることはありません。

温かい水と粉の力でやさしくきれいに

05.歯ぐきのクリーニング

歯ぐきの奥まですっきりきれいに

歯と歯ぐきの間に深い溝のあるかたには、溝に残っているプラークのクリーニングを行います。ここでもスプレー洗浄でやさしく洗浄します。深い溝がないかたは次のステップへ進みます。

歯ぐきの奥まですっきりきれいに

06.歯石の除去

超音波振動で頑固な歯石を除去

歯石の除去も超音波を使った装置で痛みを感じずに除去することができます。歯石はプラークの隠れ家です。しっかりと除去しましょう。歯石を取ると歯本来のつるっとした質感になります。

超音波振動で頑固な歯石を除去

07.最終確認

歯がきれいな状態でお口の中を確認

クリーニング後は歯や歯間、治療痕などの状態が非常に見やすいです。取り残した歯石がないかに加え、状況確認を行います。最後にフッ素を塗って歯をキレイにコーティングをしましょう。

歯がきれいな状態でお口の中を確認

08.スケジュール決定

定期的に状況を確認しましょう

これまでの工程を3~6ヵ月の期間で定期的に行うことで、快適で心地よい歯を維持し続けられます。また、定期的に歯をメンテナンスすることで、歯が強くなりむし歯になりにくくなります。

定期的に状況を確認しましょう

予防こそが健康を守ります

院長紹介

院長紹介

名前 前田一義
ニックネーム ポル、ポル先生
プロフィール 1976年5月14日生まれ
牡牛座
A型
ごあいさつ

こんにちは、はじめまして。
前田歯科医院の前田です。
ポルトガルが大好きなので患者様やスタッフや仲間から「ポル」と呼ばれています。ほかにも食べること、とくにパスタが大好きで、好きな音楽はボサノバというブラジル音楽です。

日々、笑顔で治療できるのはとても幸せなことです。それは、すてきな患者様とスタッフに恵まれているからだと感謝しています。患者様とのつながりを大切にして、お口の健康をサポートします。どうぞよろしくお願いします。

経歴
2003年 日本歯科大学を卒業。
『前田歯科医院(当院)』に4年間勤務。
2007年 板橋区の医療法人JINAI『仁愛歯科クリニック』副院長に就任。
仁愛歯科クリニックにて理事長 中村先生にヘルスプロモーション、小児歯科学を5年間師事。
2012年 仁愛歯科クリニック副院長を経て2012年5月より前田歯科医院副院長に就任。
2013年 医療法人社団康歯会 理事長、前田歯科医院 院長に就任。

予防を中心に
むし歯や歯周病から
お口の健康を守ります
ご予約はこちらから

  • 電話予約
  • WEB予約
  • 新規の患者様もWEB予約または直接お電話でご予約ください。
    ※お電話は診療時間内にお願いいたします。

ACCESS
アクセス

  • JR横浜線「町田駅」から徒歩4分
  • 小田急線「町田駅」から徒歩4分

〒194-0013 東京都町田市原町田6-26-11 岡本ビル2F

to top