診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 - 12:30 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
14:00 - 17:00 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
【休診日】月曜日・日曜日・祝日
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
ドクター出勤日
出勤日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小野 | / | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
藤川 | / | / | / | / | ● | ● | / | / |
田村 | / | ● | ● | ● | ● | / | / | / |
柴田 | / | ● | / | / | / | ● | / | / |
前田 | / | / | ● | ● | ● | / | / | / |
歯科衛生士 | / | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
閉じる
歯周病の治療や予防の基本はプラークの除去です。プラークは時間が経つとまた再生します。そのため、患者様のお口の状態に合わせて、1~6ヶ月に1回程度の定期検診をおすすめします。定期検診の際には口腔内をチェックして、歯のクリーニングを行い、プラークを除去します。治療が終わったら、再発して治療を繰り返すのを防ぐために、定期検診を通した予防に力を入れています。
歯の表面が傷つくと、そこはプラークが付着しやすくなり歯周病の発症リスクが高まります。微細粒子を吹きつけたり、超音波を利用したりするので、プラークにのみ作用して、歯や歯ぐきを傷つけずに治療できます。そのため、痛くなく気持ちよく治療を受けていただけます。
一人ひとりの患者様としっかり向き合い、ライフスタイルから環境の変化まで見抜き、病態の原因を探ることで、再発しないよう努めることができます。歯科医師とはまた違う視点を持ち、口内環境を「管理」できるため、予防と再発防止に集中して取り組むことができます。
「歯周病」と聞くと、高齢者がかかる病気のイメージがあるかもしれません。しかし実際には、日本の成人の約8割が予備軍またはすでに発症しているといわれるほど蔓延しています。また、全身の健康と大きく関わりのある病気です。以下のように歯周病になってしまうとと口臭や歯茎の痛みだけではなく、全身の健康に影響を及ぼします。
歯周病の予防、
と聞くとこのようなこと
で悩んでいませんか?
前田歯科医院では
エアフローを採用してるから
「痛くない」
しかも「保険適用」で安心して予防できます!
お口の中にはさまざまなプラークが存在しており、体を守る働きをするものもいれば、悪さをするものもあります。歯周病が進行してしまうと歯周ポケットができ、プラークの温床となってしまいます。
歯磨きなどの口腔ケアは、インフルエンザへの感染リスクを下げることがわかってます。
この経験は大切であり、新型コロナウイルス感染症対策として、試す価値は十分あります。
歯周病はさまざまな全身疾患とも関連します。全身の健康のためにも歯周病の治療を行い、さらには歯周病を発症しないように予防することが大切です。前田歯科医院では定期検診を通して歯周病やむし歯を未然に防ぐ予防歯科に力を入れていますので、お気軽にご相談ください。
歯ぐきの「腫れや出血」が
気になりませんか?
歯周病はしっかり治療して、
しっかり予防しましょう
ご予約はこちらからどうぞ
〒194-0013 東京都町田市原町田6-26-11 岡本ビル2F
042-726-8021
受付時間
9:30-12:30 / 14:00-17:00
【休診日:月曜日・日曜日・祝日】
新規の患者様も直接お電話でご予約ください。
※お電話は診療時間内にお願いいたします。
出勤日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小野 | / | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
藤川 | / | / | / | / | ● | ● | / | / |
田村 | / | ● | ● | ● | ● | / | / | / |
柴田 | / | ● | / | / | / | ● | / | / |
前田 | / | / | ● | ● | ● | / | / | / |
歯科衛生士 | / | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |